新型コロナワクチン 5~11歳の接種 “抗体値高く 副反応低い”

5歳から11歳の子どもを対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種について、国の研究班は有効性と副反応のデータを初めて公表しました。
感染した後の子どもと比べて抗体の値は高くなり、発熱などの副反応が出る割合は大人より低かったとして、研究班は接種の意義はあるとしています。

5歳から11歳の子どものワクチン接種はことし3月からファイザーのワクチンを使って本格的に行われていて、9日公表された2回目の接種率は14.9%となっています。

厚生労働省の研究班は、5月24日までにワクチンを接種した子ども106人を対象に従来株に対する抗体の値や副反応を分析し、10日、専門家部会で説明しました。
それによりますと、このうちの38人について2回目接種から1か月後の抗体の値を調べたところ平均1773で、感染した後の子どもの値の最大120と比べるとおよそ15倍まで高くなっていました。

また、副反応について2回目の接種のあとの子ども62人と20歳以上の大人を比べたところ、子どものほうが副反応が出る割合が低かったとしています。

具体的には、
▽38度以上の発熱は大人が21.3%だったのに対し、子どもは4.8%、
▽全身のけん怠感は大人が68.8%、子どもは22.6%、
▽頭痛は大人が53.1%、子どもは14.5%でした。

研究班の代表で順天堂大学医学部の伊藤澄信特任教授は、「子どものワクチンは有効成分の投与量が、大人と比べて少ないため、副反応の割合が低く出るとみられ、接種の意義はある。このデータを参考にして接種を検討してほしい」としています。